デカフェについて

「デカフェ」って何???
「デカフェ」ってよく耳にしませんか?
「デカフェ」ってどういうものなのでしょう?
「デカフェ」とは
本来カフェインを含んでいる飲料や食物からカフェインを取り除いたもの。
または、従来カフェインを添加していた飲食物へ添加しないことで
カフェインを含まない状態にしたものを指します。
以上のように「デカフェ」とは100%カフェインを含まないというわけではありません。
では「カフェインレス」「ノンカフェイン」「カフェインフリー」とは?
「ノンカフェイン」、「カフェインフリー」はもともとカフェインが全く含まれていないものを指します。
「カフェインレス」は、カフェイン含有量が少ないものを指します。
「デカフェ」、「カフェインレス」は若干でもカフェインが含まれている可能性があり、
デカフェは「取り除いた」もの。
カフェインレスはもともと「少ない」ものという違いになります。
「デカフェ」ってどんな味?
デカフェとは、コーヒーの苦みの少ないシンプルな味が特徴。「やさしい」、「飲みやすい」印象です。
ただ口当たりが軽く、風味に物足りなさを感じる人もいます。
また苦みが減ることで、ミルクや砂糖の味が際立ちます。いつもより量を控えてもしっかり甘味を感じられます。
WoodWoodの「デカフェ」は?
コーヒーの生豆よりカフェインを取り除くにはいくつかの方法がありますが、このデカフェは
薬品を使わない安全な「マウンテン ウォーター プロセス」を採用しております。
メキシコ最高峰の山脈からの天然水を使用し、カフェインを取り除いていきます。
この加工をすることで果実の甘さもしっかり感じることのできる、マイルドなコーヒーに仕上がりました。
有機農法で栽培した生豆を使用した安心・安全なデカフェコーヒーです。
WoodWoodではこのコーヒー豆を少し深めのシティローストで焙煎しています。
<現在は、実店舗のみの販売となります。>